25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

各務原市議会 2020-03-12 令和 2年 3月12日総務常任委員会−03月12日-01号

◎次長兼管財課長加藤雅人君) 新庁舎建設事業その2の債務負担行為内訳でございますが、まずZEB化設備工事屋外施設の1期工事オイルダンパー設置工事電話設備工事什器備品購入がその内訳となってまいります。 ◆副委員長指宿真弓君) 同じく、この債務負担行為の9ページ、下から2つ目防災システム導入事業についても教えてください。

各務原市議会 2019-12-10 令和 元年第 4回定例会−12月10日-02号

また、緊急時に接続できる備えとして、公衆電話設備地域公民館に設置する必要があると考えます。市の積極的な取り組みを期待して、見解をお聞きいたします。  4番目に、一次避難所備蓄倉庫の鍵についてお尋ねをいたします。  昼夜関係なく災害に見舞われる昨今、備蓄倉庫の鍵の開錠については、担当職員が近くに住んでいるとは限りませんし、むしろそのほうがまれです。備蓄倉庫に限りません。

各務原市議会 2019-08-29 令和 元年第 3回定例会−08月29日-01号

実施設計段階建設事業費は、建設工事費ZEB設備工事電話設備工事を含め76.8億円、解体工事費は3.8億円、外構工事費は2.5億円、合計83.1億円で、基本設計時から3.9億円の増額。その内容は、基本設計後の変更設計精査に伴う増額が0.7億円、予備費が1.5億円、消費増税による影響が1.7億円との説明がありました。  

各務原市議会 2019-04-19 平成31年 4月19日新庁舎建設調査特別委員会-04月19日-01号

事業費内訳でございますが、建設工事につきましては、ZEB設備工事電話設備工事を含め76.8億円、解体工事費は3.8億円、外構工事費は2.5億円、合計83.1億円で、基本設計時からの差額は3.9億円の増額でございます。  増額内訳につきましては、基本設計後の変更設計精査に伴う増額として0.7億円、予備費といたしまして1.5億円、消費税増税による影響として1.7億円でございます。  

各務原市議会 2019-03-15 平成31年 3月15日民生常任委員会−03月15日-01号

7目川島会館費川島会館管理費2797万4000円は川島会館管理運営に要する経費川島会館施設整備費129万6000円は電話設備改修に要する経費でございます。  続きまして、予算説明書の132、133ページをごらんください。  2項高齢福祉費でございます。予算額4億2505万7000円、前年度と比べまして1000万円ほど減少しておりますが、主に人件費の減少によるものでございます。  

各務原市議会 2018-09-25 平成30年 9月25日総務常任委員会−09月25日-01号

総務課では、庁舎長寿命化計画に基づき、尾崎出張所庁舎外壁などの改修工事や、老朽化に伴い消防本部電話設備更新を行いました。それぞれの決算額は表のとおりでございます。  救急指令課では、救急・消防車両更新事業で、西部方面消防署川島分署消防ポンプ自動車1台、西部方面消防署の高規格救急車1台、消防本部指揮支援車連絡車更新した経費でございます。

中津川市議会 2017-06-14 06月14日-02号

財務部長西尾謙二君) 現在は、庁舎管理等に係る業務委託の中で、エネルギーサービスプロバイダー、ESPと言いますけれども、この事業コピー機賃貸借業務セキュリティー業務電話設備保守点検エレベーター保守点検などを一括発注しまして、経費の削減、事務の効率化を図っておるところでございます。以上です。 ○議長大堀寿延君) 7番・牛田敬一君。

土岐市議会 2016-02-22 02月22日-01号

管理棟の空調・照明・電話設備更新する工事で、天井以外にも撤去資材にアスベストが使用されている可能性が生じ、含有調査撤去工事に日時を要し、年度内の完成が見込めなくなったため、繰り越しをするものでございます。 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長西尾隆久君) 市民部長福祉事務所長 水野龍雄君。  

各務原市議会 2014-09-22 平成26年 9月22日経済教育常任委員会−09月22日-01号

航空宇宙科学博物館施設整備費2741万2000円は、非常放送設備電話設備改修工事及びヘリコプター操縦システム改修等に要した経費です。  認定資料78ページをごらんください。  航空宇宙科学博物館運営費443万9000円は、NPOによるモノづくり教室日本宇宙少年団各務原分団による水ロケット製作教室等の開催に要した経費です。

各務原市議会 2014-09-19 平成26年 9月19日民生消防常任委員会−09月19日-01号

福祉里施設整備費1556万5000円は、経年劣化しました電話設備常用電源設備などの改修工事などに要した費用でございます。  7目川島会館費決算額3373万8000円のうち、川島会館管理費2247万8000円は、老人福祉センター、図書館、木曽川文化史料館から成る複合施設である川島会館管理に要した費用でございます。

大垣市議会 2014-03-17 平成26年文教厚生委員会 本文 2014-03-17

増額の主なものは、保健センター屋上防水改修工事電話設備更新などによるものでございます。財源内訳のその他282万7,000円は、主なものといたしましては、264万2,000円が墨俣保健センターに隣接するデイサービスセンター電気料、浄化槽の負担として収入するものでございます。一般財源は1億8,012万3,000円でございます。119ページをお願いいたします。

大垣市議会 2013-03-19 平成25年企画総務委員会 本文 2013-03-19

節13委託料4,335万3,000円は、資料6ページの本庁舎電話交換受付案内業務委託料1,428万円、駐車場整理業務委託料487万5,000円、清掃委託料771万円、電話設備保守点検委託料ほか1,148万3,000円が主なものでございます。また、新庁舎建設基礎調査委託料を350万円計上し、現庁舎を取り巻く問題点整理建設候補地条件整理、新庁舎のあるべき姿の具現化等を行ってまいります。

大垣市議会 2011-03-23 平成23年企画総務委員会 本文 2011-03-23

13委託料3,769万円は、資料6ページの真ん中ほどでございますが、本庁舎電話交換受付案内業務委託料1,442万7,000円、駐車場整理業務委託料487万5,000円、清掃委託料754万4,000円、電話設備保守点検委託料ほか927万9,000円などが主なものでございます。14使用料及び賃借料3,063万4,000円は、駐車場児童遊園地などの用地借上料でございます。

各務原市議会 2010-12-14 平成22年12月14日建設水道常任委員会−12月14日-01号

また、執務室移転に関します費用として、情報システム設備の移設に関する委託料で188万2000円、電話設備設置負担金で169万2000円、合わせて357万4000円を増額いたします。  また、95ページの資本的支出では、人件費に関します補正といたしまして、給料で1万3000円、手当で71万1000円、法定福利費で25万円、合わせて97万4000円を増額しようとするものでございます。

各務原市議会 2010-09-01 平成22年 9月 1日議会運営委員会−09月01日-01号

款労働費につきましては、地域職業相談室電話設備の修繕に係る労政総務費51万5000円。  6款農林水産業費につきましては、緊急雇用創出事業による羽島用水ふれあい街道の草刈り業務に係る農地総務費として159万円。鵜沼南町3丁目地内の中川上頭首工転倒堰改修に係る農業用施設維持補修費として450万円。

  • 1
  • 2